2020年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今日、虚子くん誕生日だったのか…お祝いしたいが色々元気ない…
絵描こうとして久々にキャンバス開いたけど、落書きすらできず…間あくとハードルあがる。
この間見た夕焼け空だけでも落書きしようとしたけど、ぜんぜんだめだった。汚い空にしかならず…
描きたいものが無いときつらい。
描きたいものが描けないのは悔しくしんどいが目標あるけど。描きたいものがないと虚無。
この間見た夕焼け空だけでも落書きしようとしたけど、ぜんぜんだめだった。汚い空にしかならず…
描きたいものが無いときつらい。
描きたいものが描けないのは悔しくしんどいが目標あるけど。描きたいものがないと虚無。
スパロボDDコラボうれしいが一夜あけてプレイできるきがしなくて、データ引き継ぎして一旦削除する。
あ、杏子ちゃんの親はスレちゃっただけだっけ?あとで調べよう。元々貧しくてとか優しいお父さんの影響で食べ物粗末にしたら怒ったりつねに食べるシーンがはいってるのだけおぼえてる。いやでも、ひとりだからさやか(魔女)倒すときに「一緒にいてやるよ、ひとりぼっちはさみしいもんな」と、出てくるし杏子の優しさと強さ出てるんだよな…
マギレコとハイキュー!!まだみてない…
色々世の中のこと含めて凹んでたが少しテンションあがった。
プリコネにもデレステ(同じサイゲ運営だからいつかくるとは思ってたが)コラボイベントきて、イベントだけ復帰するか悩んでたら、スパロボDDでガンダムWエンドレスワルツと、コードギアスコラボきちゃったからWもギアスも好きだから死ぬ。
https://mobile.twitter.com/GEASSPROJECT/...
復活いますぐできる元気ないが、まにあうかな。
チュートリアル終わったあたりで止まってる…
あと、小笠原さんのギアスコミカライズ漫画更新止まってると思ってたら記念壁紙きたから即効スマホ版はDLした。
https://mobile.twitter.com/srw_dd_pr/sta...
小笠原さんSEEDで画集買ったぐらいメカもキャラも上手くて小笠原らしさな色とか大好きだからコラボ壁紙うれしい!
#スパロボDD#ゲーム関連
https://mobile.twitter.com/GEASSPROJECT/...
復活いますぐできる元気ないが、まにあうかな。
チュートリアル終わったあたりで止まってる…
あと、小笠原さんのギアスコミカライズ漫画更新止まってると思ってたら記念壁紙きたから即効スマホ版はDLした。
https://mobile.twitter.com/srw_dd_pr/sta...
小笠原さんSEEDで画集買ったぐらいメカもキャラも上手くて小笠原らしさな色とか大好きだからコラボ壁紙うれしい!
#スパロボDD#ゲーム関連
先日も大変な中(日本的にも季節的にも)、サイトにきてくださり拍手ありがとうございます!
ひとまず今日のノルマ終わったからサイトいじったり落書きする!
夕焼けが今日きれいだったから写真とったがうまくとれなかったし、風景写真載せるの苦手だから落書きでかけたらかきたい。
夕焼けが今日きれいだったから写真とったがうまくとれなかったし、風景写真載せるの苦手だから落書きでかけたらかきたい。
今日は勉強した後はサイト内の作品upするページや画像upするディレクトリ的な階層をちまちまつくってました。
後から階層別け変えると面倒な時があるから先によく考えて作っておきたい。
つか、そろそろ落書きぐらいして、絵描くハードル下げながら練習したい。
あとは描けたら友人がめずらしく、マイナーキャラにはまってしまいグッズなくて自作(アニメ切り抜きキーホルダーつくってた)し始めたから(公式イベ用の痛バッグらしい。痛バッグ憧れ)、キャラ把握あまりできてないのと、好きキャラ以外はプレゼントしたい人が好きだから描くだけど、キャラメル把握してないとどうかいていいかわからんし、喜んで貰えないから調べるのも大変でなかなか…頭でわかっても、背景になる場所やら癖やら細かいファンのこだわりみたいな描きたいものがないから知らないキャラ描くのは避けてるが(ジャンル知ってればまだしも、ジャンルも友人宅でちら、見だから…)、いつ会えるかわからんのにいつも、お土産買ってきてくれてお返しによろこんでもらえないかもだが、かきたい。
ちょっと前に落書きかいただけでも、よろこんでくれたから(いつもはスルーか、厳しく正しいッコミがくる。誉められたのまじ片手以下…人生半分以上つきあっているのに!)よほど飢えてるのかなと…
はなしずれたから終わろう。明日早起きして用事コンプリートしてサイトいじりと、落書きと、ハイキュー!!四期見逃し配信見る。
明日あたり、マギレコの配信もくるかな
後から階層別け変えると面倒な時があるから先によく考えて作っておきたい。
つか、そろそろ落書きぐらいして、絵描くハードル下げながら練習したい。
あとは描けたら友人がめずらしく、マイナーキャラにはまってしまいグッズなくて自作(アニメ切り抜きキーホルダーつくってた)し始めたから(公式イベ用の痛バッグらしい。痛バッグ憧れ)、キャラ把握あまりできてないのと、好きキャラ以外はプレゼントしたい人が好きだから描くだけど、キャラメル把握してないとどうかいていいかわからんし、喜んで貰えないから調べるのも大変でなかなか…頭でわかっても、背景になる場所やら癖やら細かいファンのこだわりみたいな描きたいものがないから知らないキャラ描くのは避けてるが(ジャンル知ってればまだしも、ジャンルも友人宅でちら、見だから…)、いつ会えるかわからんのにいつも、お土産買ってきてくれてお返しによろこんでもらえないかもだが、かきたい。
ちょっと前に落書きかいただけでも、よろこんでくれたから(いつもはスルーか、厳しく正しいッコミがくる。誉められたのまじ片手以下…人生半分以上つきあっているのに!)よほど飢えてるのかなと…
はなしずれたから終わろう。明日早起きして用事コンプリートしてサイトいじりと、落書きと、ハイキュー!!四期見逃し配信見る。
明日あたり、マギレコの配信もくるかな
ハイキュー!!アニメ4期5話ぎりぎり視聴できた。
1~3期までと監督さんやアクション作画さん恒例アイキャッチもかわり不安もあったが、試合回じゃないシーズンだからかテンポよくてギャグも漫画テンポ想像通りがアニメになってて、演出さんや脚本家さんとかチェックしなきゃ!と、なった。
三期(白鳥沢戦宮城県代表選抜決勝)はまだ途中で、オンデマンドレンタルでみてるが試合にたぶん力はいってて、合間のギャグや回想がすこし個人的にあわなくてちょっと苦しかったが試合描写かなり大変な作画がきれいだし、声優さんもスポーツアニメだから多いからそのなかで限られたテレビクオリティで試合をきちんと丁寧に描いてくださってたり、三期はEDがすき。
あと、三期途中で声優さん急死で交代という悲しいこともあったから、それも制作に影響あるのかなとか、みてる自分も変わる回怖くて進めないのもある。
ギアスで玉城さん役やられてた方だと知ったら余計につらいというか…三期の満仲監督さんのTwitter1月みたときは11月ぐらいで更新とまってて、京アニで好きな監督さん亡くなってしまいかなりショックうけてらっしゃる感じだったし、満仲さんがまたハイキュー!!アニメや大好きな野球アニメや野球回などで作画や監督されるの願っている。
#アニメ感想
1~3期までと監督さんやアクション作画さん恒例アイキャッチもかわり不安もあったが、試合回じゃないシーズンだからかテンポよくてギャグも漫画テンポ想像通りがアニメになってて、演出さんや脚本家さんとかチェックしなきゃ!と、なった。
三期(白鳥沢戦宮城県代表選抜決勝)はまだ途中で、オンデマンドレンタルでみてるが試合にたぶん力はいってて、合間のギャグや回想がすこし個人的にあわなくてちょっと苦しかったが試合描写かなり大変な作画がきれいだし、声優さんもスポーツアニメだから多いからそのなかで限られたテレビクオリティで試合をきちんと丁寧に描いてくださってたり、三期はEDがすき。
あと、三期途中で声優さん急死で交代という悲しいこともあったから、それも制作に影響あるのかなとか、みてる自分も変わる回怖くて進めないのもある。
ギアスで玉城さん役やられてた方だと知ったら余計につらいというか…三期の満仲監督さんのTwitter1月みたときは11月ぐらいで更新とまってて、京アニで好きな監督さん亡くなってしまいかなりショックうけてらっしゃる感じだったし、満仲さんがまたハイキュー!!アニメや大好きな野球アニメや野球回などで作画や監督されるの願っている。
#アニメ感想
拍手御礼が体調が悪いほうに振りきっててなかなかポジティブな言葉がアニメとかの感想以外でなくて書けずすみません。ありがとうございます
バンダイチャンネルの見放題で「マギレコ」は各話みれるからきになるが最悪ハイキュー!!三期と四期優先。SHIROBAKOもまた一週間(3話分)見逃したがバンダイチャンネル見放題にあったからたすかった。
SHIROBAKOは全話同時みてたし一週間ニコニコで繰り返し毎話みてたが、やっぱり仕事は本来つらいがたのしいんだ!と、元気でるし、アニメ連続でみてるとopとedとばしたくなるときあるが、やはりスタッフさん全員みたいとか、力いれて描かれたopとedとばしたくないと思う。疲れてあかんときはとばしちゃうが、今回よいな…とかきになるとedはスタッフ名くまなくみるために一時停止しながら見ちゃう。
SHIROBAKOで「作画監督で名前がテロップに出るからミスは自分の責任になる。流しでやる仕事はない。1つ1つの仕事が名刺がわり」というのがぐっときたし、SHIROBAKO 見るまで見てなかった「制作」や「プロデューサー」もなるべく見て名前覚えたいと思っている。
クリエイトな仕事でなくても制作スタッフやデスク、仕事とってくるプロデューサーがいなきゃアニメができないってすごくわかったし、いままでテロップきちんと制作スタッフやプロデューサーさん見てなかったの失礼だと後悔した。
色彩設計、音響とかはまえからちらちらみてたがよりみてる。
水島努監督の作品はご自身が音響かかわったり作詞作曲されてたりして、すごいなと思ってたら「もとは音楽教師目指してた」と知り納得。
ハイキュー!!三期は改めてみると試合で動くシーン多いのに絵がくずれないし、3dだとなんか重みを感じにくいから3dロボとか3d
はサンジゲンや、ufoなみか、ぴえろの津留さんなみ演出じゃなきゃ苦手なんだけど、ハイキュー!!三期はボールの勢いや打撃の重さをキャラクターの動きで表現されてる感じで、ボールだけみるとかるく見えるが、キャラクターがレシーブ受けたりするときはボールに重さがあると感じてキャラクター作画さんの凄さを感じる。
応援の声や会場のアナウンス、テクニカルタイムアウトの音とか会場の雰囲気もすごいし、野球すきな満仲監督さんだからスポーツ観戦はされてるだろうから、そういう表現が他のスポーツ好きでない監督さんよりは違うのではと思う。
あんまりスポーツアニメみないからわからんが、ただ、スポーツやスポーツ系部活アニメとかはスポーツ好きなとくにその分野好きな監督さんとかアニメーターさんが参加してることが多い感じはする。