Twitterクライアントとかすらアプリ増やしたり容量使いたくないし、なによりまたTwitter見すぎてしまうのては…と、クライアントスマホで使わずにwebブラウザでのみ見てたが…。
公式WEBがアカウント切り替えに対応されてよかったのだが、自分の非公開な主に行政とかゲームとかのメモかねたRTや「いいね」を公開アカウントで誤爆しまくっているから、フォロワー数とか数見えるのも作品投稿するときにどうしても見ちゃうから。
昔購入してた、有料Androidクライアントのツイクルを再びインストールした。
相変わらずカスタマイズしやすくて神にアプリ。
でも、あんまり開かないようにしたい。畳む
公式WEBがアカウント切り替えに対応されてよかったのだが、自分の非公開な主に行政とかゲームとかのメモかねたRTや「いいね」を公開アカウントで誤爆しまくっているから、フォロワー数とか数見えるのも作品投稿するときにどうしても見ちゃうから。
昔購入してた、有料Androidクライアントのツイクルを再びインストールした。
相変わらずカスタマイズしやすくて神にアプリ。
でも、あんまり開かないようにしたい。畳む
容量抑えてサイトに収納して外部サイト誘導しなくて良いように準備したい。畳む
#サイト関連